DSP で出来ること!(DSP を勧める理由)

0

     

     

    デジタル・シグナル・プロセッサ

    DSP を勧めるには「理由」があるんです


    アドオン装着 DSP でも

    DSP 機能が装備されたナビでも良いんですw

     

    そこで

    DSP は・・・何が出来て

    どんな調整をするのか?書きたいと思います


    文才がないので・・・イメージしてください!

     

    1話  本ブログ

    2話  タイムアライメント編

    3話  ネットワーク編

    4話  イコランジング編

    5話  お勧め「DSP」を紹介

     

    音楽を聴く場合
    クルマと
    家で
    決定的に違うのが
    ・・・リスニングポジションです

     

     

    ステレオの定義を調べてみたら・・・

     

    聴く人の・・・水平方向 前方 左右同じ角度の位置に
    一対のスピーカーを配して
    2チャンネルの音声を再生する
    ・・・とありました

     

    上の画像が=こんな感じ「左右同じ角度」

    左右のスピーカーの真ん中で・・・ですよね?


    クルマの中では「右」か「左」

    どちらかに寄って聴いています

    =ここが違うんです

     

    (右座席で聞いてるイメージ)

     

    乗ってるクルマによって
    室内の広さ・高さ・ダッシュボード・シート位置など
    ・・・色々と違っているのです

     

    つまり
    ドアのスピーカー位置も
    ダッシュボード付近のツイーター位置も
    全てのスピーカー位置が違うんです


    リスニングポジションから
    それぞれのスピーカーとの距離が違っています

    例えば(右シートの場合)

     

    1番近いのが=右ツイーター

    次に近いのが=右ウーファー

    左ツイーター、左ウーファーの順にスピーカーが遠くなっています

     

    すべてのスピーカーと位置関係が違うので・・・距離が違う!

    距離が違うので・・・それぞれのスピーカーの音量も違って感じます


    クルマの中のリスニングポジションは最悪です

    スピーカーの場所の悪さに問題があるみたいですねぇ?

     

     

    また

    スピーカーによっても

    メーカーやブランドによっても
    音のキャラクターが違うでしょう

    スピーカーのスペックを確認しても
    素材を見ても
    作り・形・大きさなどで
    音が違いそうなことが分かりますw

     

    一人 一人
    わずかな違いの音の好みもありそうです

     

    悪い環境を改善し

    好みのサウンドを得るために DSP を使うのですw

     

     

     

     

    余談ですが・・・

    DSP とは:デジタルシグナルプロセッサ

     

    この「デジタルシグナル」とは

    =PCM(パルスコードモジュレーション)と呼ばれ

    CD などで馴染みの「 16bit / 44.1kHz 」がそうです

     

    最近では・・・

    ハイレゾ音源の:24bit / 96kHz と言う数字だったり

    FLAC / WAV などのファイルが PCM です

     

    と言うことは・・・

    スタジオの中でも PCM などで録音されている場合が多いんですねぇ

     

     

     

    次は・・・

    DSP で「何」ができ

    どんな「調整」ができるのかを書いていきます

     

     

    神奈川県のカーオーディオ.セキュリティープロショップです!
    add1-sound(アドワンサウンド)ホームページ
    入りやすい気さくなショップ目指しています、ご来店お待ちしておりますw
    〒242-0022 
    神奈川県大和市柳橋5-6-13工場B-4
    046-268-8801
    car-audio@add1-sound.com

     


    DSP で出来ること=タイムアライメント編

    0


      DSP で・・・「何」ができ、どんな「調整機能」があるのでしょう?

       


      タイムアライメント調整

      各スピーカーの出力タイミング(遅延)を調整する機能です


      各スピーカーとリスナーとの距離が違います
      イメージ的には
      リスナーに同時に音が届くような・・・感じにしたいのです


      前回のブログでも書いたように
      家でのステレオは好条件ですが・・・

       

       

      クルマになると
      リスニングポジションが偏ってるので悪条件です

       

      なんとなく補足:

      一般的な環境で音は・・・ 1秒間に約340m進むそうです(音速)
       


      こんな風になったら良いなぁと・・・とイメージしてください
      (ステレオで聴いてる感じになります)

       


      クルマの中では・・・スピーカー位置は変えられません

       

       

      それぞれのスピーカーとの距離が違います

       

       

      近いスピーカー(右)を1番遅らせるようにして・・・
      遠いスピーカーと同時に音が届くようにしたいのです

       

      左右ウーファーだけでも・・・こんなに距離が違います

      そこで 右スピーカーの出力を遅らせます
      リスナーに同時に音が届く感じにしたいのです


      ツイーターについても同じようにしたいのです

       

      左右のスピーカーだけなら良いのですが・・・

      複数のスピーカーがあります

       


      図のように

      バラバラに設置されているのクルマのスピーカー

       

      左のツイーターと
      左のウーファーも距離が違います

       

      ここも「出力タイミング」合わせることで
      ・・・
      離れてる左のツイーター と左のウーファー を
      1ツのスピーカーになるようにします

       

       

       

      右も同じようにツイーター&ウーファーの
      「出力タイミング」を調整し1ツのスピーカーにするようなイメージです


      左右スピーカーを全体的に合わせると
      良い感じのステレオ再生ができてきますw

       

      各スピーカーの出力タイミングを調整する機能が
      DSP には備わっています

       

       

       

      余談ですが

      DSP の処理レートによって出力タイミングの調整の細かさが違います

       

      48000/1秒を調整したり

      96000/1秒を調整できたり・・・

      DSP 製品によって

      1ステップあたりの調整幅が違います

       

      デジタルはスペックを読むことも大事かもしれません

       

       

       

      神奈川県のカーオーディオ.セキュリティープロショップです!
      add1-sound(アドワンサウンド)ホームページ
      入りやすい気さくなショップ目指しています、ご来店お待ちしておりますw
      〒242-0022 
      神奈川県大和市柳橋5-6-13工場B-4
      046-268-8801
      car-audio@add1-sound.com

       


      DSP で出来ること=ネットワーク編

      0

         

        DSP で・・・「何」ができ、どんな「調整機能」があるのでしょう?

         

         

        ネットワーク編

         

         

        ホーム用スピーカーの多くは

        L/C ネットワークと言う
        コイル/コンデンサ/抵抗などから構成されるパーツが・・・エンクロジャーの中にあり

         

         

        この

        L/C ネットワークを経由して

        高域をツイーターから再生させ

        中低域をウーファーから再生するようにします

         

         

        カー用スピーカーにも
        L/C ネットワークを使っています

         

        使い方は・・・

        アンプの後に L/C ネットワークにより「高域=ツイーター」「中低域=ウーファー」と再生帯域を分割します


        本ブログでは「大きくイメージ」して理解してくださいw

         

         

        DSP では・・・アンプ前でネットワーク部分を「デジタル」で処理します

        デジタルなので

        より細かい調整が可能です

        しかも何度でも調整できます

         

        ここでは
        「ピッタリな仮数字」を使って進行しますw

         

        ツイーターには高音だけを再生するイメージです

         

        図は・・・
        周波数 3kHz から高域をツイーターから再生させたい場合です

         

         

        その1
        周波数 3kHz から高域を再生させる時の音圧(音量)を変えられます

        近いスピーカーと遠いスピーカーとでは音の大きさが違うからです

         

         

        その2
        周波数を変更できます


        4kHz や 2kHz など周波数を決めることができます

        スピーカーによって再生帯域が違うので調整したいですねぇ

         

         

        その3
        ツイーターから高域を再生させる時に

        スパッと 3kHz より低い周波数を遮断せずに

        3kHz 以下の周波数を=どこまで再生させるか?


        ・・・のダラダラ加減を変えることもできます

        (ココの説明難しいですw)
         

         

        その2や3は・・・こんなイラストで表現してみましょう

         

         

         

        スピーカーによって

        設置場所によって
        ウーファーとの音のつながりによって・・・
        狙った音に調整できそうです

         

         

        ツイーターから音を再生させるにしても
        周波数を決めたり
        音量を決めたり
        ダラダラ加減を決めたりでますw

         

        ウーファーも同じようにイメージしてくださいw

         

         

        こんなイメージで、どうでしょう?

         

         

          

          

          

         

         

        サブ・ウーファーの場合も同じように調整が可能です!

         


        ダラダラ加減は「スロープ」と言います

        このスロープもDSP 製品によっては選ぶことができます

         


        高音/中音/低音を再生する各スピーカーにネットワーク調整するのです

         

        上手く調整できれば低域から高域まで
        スムーズにまとまったサウンドになるのですw

        目標は、こんな感じのサウンドです

         

          

         

        ザックリなイメージの説明になってますが
        詳しくは各自で掘り下げてください!

         

        まずは
        DSP で調整ができる「ネットワーク編」でした

         

         

         

        神奈川県のカーオーディオ.セキュリティープロショップです!
        add1-sound(アドワンサウンド)ホームページ
        入りやすい気さくなショップ目指しています、ご来店お待ちしておりますw
        〒242-0022 
        神奈川県大和市柳橋5-6-13工場B-4
        046-268-8801
        car-audio@add1-sound.com

         


        DSP を勧める理由=イコライジング編

        0

           

          DSP で「何」ができ、どんな「機能」があるのでしょう?


          さらっと「イコライジング調整」と他に気になることを書きます

           


          DSP によって調整機能は違いますが

          左右別々に調整できたりスピーカーごとに調整できます

          イコライジング調整は「最終手段」的な使用をお勧めます
          出力タイミングやネットワークの調整を
          しっかりと頑張ってからの〜最終手段調整にしたいと考えています


          DSP でできる調整機能は主に3ツ


          「出力タイミング」=タイムアライメント調整
          「再生周波数帯域ほか」=ネットワーク調整
          「イコライジング」調整

           

           

          ところで・・・
          DSP 製品には純正ナビオーディオ入力の他に
          外部入力(アナログ&デジタル)ができます

           

          例えば

          スマホ(DAP)でオーディオ再生時

          純正ナビオーディオ経由(Bluetooth)で再生するより

          直接 DSP 接続した方が(アナログ)良質なサウンドが得られると考えています


          また
          今までの DSP はデジタル音源は「CD」が主流だったので
          CD 音源「16bit / 44.1kHz」を処理できればよかったのですが・・・

          ハイレゾ音源の普及に伴い16bit を超える音源 24bit を処理できるかが気になるポイントです

          (デジタル接続も可能)


          サンプリング周波数も気になりますw
          44.1kHz / 96kHz(サンプリング周波数)など・・・
          ここも注意したいのです

           

          DSP 内部処理レートも・・・〜bit / 〜kHz の音源を読み込めるのかもチェックしたいところ

           

           

          「出力タイミング/再生周波数帯域他/イコライジングなどの調整の「単位」も気にしましょう


          「出力タイミング」の調整ができても「単位」が大き過ぎると・・・うまく調整できない場合もあるのです

           

          遅延時間ではなく距離換算で例えれば・・・調整幅が「5cm」より「1cm」の方が・・・細かく調整出来ますよねぇ?

          ボリュームも「1dB」より「0.1dB」の方が細かく調整できますw

          スロープも
          Pass , -6dB/oct , -12dB/oct ・・・の3ツから選ぶより
          Pass , -6dB/oct , -12dB/oct , -18dB/oct , -24dB/oct 〜・・・から選べた方が良さそうですw

           

          などなど・・・調整単位のスペックも気になるのですw

           

           

          DSP の機能を使い「車内の環境の悪さ」を少しでも軽減するためのデバイス

           

           

          DSP 製品の多くは「専用アプリケーション」で調整できます
          PC などに「専用アプリ」をインストールすれば誰でも「調整」できるので面白いですよねぇ?

          目指せ!・・・「マイ・サウンド」です!

           

           

          神奈川県のカーオーディオ.セキュリティープロショップです!
          add1-sound(アドワンサウンド)ホームページ
          入りやすい気さくなショップ目指しています、ご来店お待ちしておりますw
          〒242-0022 
          神奈川県大和市柳橋5-6-13工場B-4
          046-268-8801
          car-audio@add1-sound.com

           


          calendar
               12
          3456789
          10111213141516
          17181920212223
          24252627282930
          31      
          << March 2024 >>
          selected entries
          categories
          archives
          links
          profile
          search this site.
          others
          mobile
          qrcode
          powered
          無料ブログ作成サービス JUGEM